ネガティブな言葉を言われたり、ダメ出しされることは、
つらいし、苦しいし、時にこわくもある。
できれば、聞きたくないし、避けたい気持ちになる。
でももしかしたら、発する方は、
愛情ベースで言ってくれているかもしれないし、
コミュニケーションスキルがちょっと不足しているだけで、
少なくとも悪気はないのかもしれない。
私たちは無意識で受け止め方を選んでしまっている。
決めつけてしまっているといってもいいかもしれない。
相手から発せられる言葉のすべてが、
自分のためを思って、
自分の成長のために、
あえて耳の痛いことを言ってくれていると
受けとめる選択をすることもできる。
——————————————————
質問1.
ダメ出しされた言葉が愛情ベースだったとしたら、
気持ちはどのように変わりますか?
質問2.
発する方も、受け取る方も、
愛情ベースの率直なコミュニケーションが取れるようになると、
どんなチームができると思いますか?
——————————————————
【メールマガジン登録はこちらから】
●PC登録用: https://www.mshonin.com/form/?id=334538912
●スマホ登録用: https://www.mshonin.com/sp/?id=334538912